2024年03月13日 09:01

エル・ティー・エス(LTS)は、静岡県の「令和5年度バーチャルサテライトキャンパスを核としたイノベーション拠点「SHIP」ソフト事業業務」を受託し、昨年8月に「デジタル・イノベーション人材育成プログラム in静岡」の第2期を開講した。

本プログラムの修了証を、Opening Line協力のもと、自治体認定の修了証としては全国で初(LTS社調べ)となるNFT(非代替性トークン)形式で発行する。この革新的な取り組みにより、修了者の成果がデジタルの不変性を備えた形で証明されることになる。本修了証は、3月15日18時半からSHIP(SHizuoka Innovation Platform)にて開催されるプログラム修了式で授与予定だ。

デジタル・イノベーション人材育成プログラム in静岡第2期は、7カ月に渡って、前期(ICTを活用したビジネス創造や変革の専門家による講義)、中期(各領域の知識を組み合わせ新たな価値を生み出す仕組みを実践的に学ぶワークショップ)、後期(社会課題解決の実行力を高めるトレーニング)の三構成で各分野の大学教授等や企業のICT専門家等の講義を受けられる講座。加えて、学生や大学等の教員、社会人、首都圏スタートアップ等との交流イベントや、ICT専門家によるオープンセミナー、実践的な課題解決に繋がるワークショップを実施した。

今後他のプログラムや研修等に横展開されることで、個人のスキルや経験の信頼性の高い証明と可視化がなされていくことが期待される。