2023年03月08日 12:50

JR東日本は、3月18日より、「オフピーク定期券」サービスを開始する。
「オフピーク定期券」は、平日朝のピーク時間帯以外の時間帯にのみ定期券として利用できる、通常の通勤定期券より割安なSuica通勤定期券。「オフピーク定期券」発売対象エリアは、東京の電車特定区間内完結となる区間となる(JR東日本線と私鉄・地下鉄線にまたがるSuica通勤定期券においても、JR東日本線が対象エリア内であれば、「オフピーク定期券」を選べる)。
新しい通勤スタイルを応援する意味を込めて、「オフピーク定期券」を購入し、利用した人にさまざまなおトクな特典を用意。「オフピーク定期券」利用者限定の特典を、JR東日本グループの各ショップ・サービス(NewDays、いろり庵きらく・いろり庵きらくそば・ベックスコーヒーショップ、アキュアの自動販売機、、エキュート・グランスタ各店、アトレ・アトレヴィ各店・プレイアトレ土浦)で展開する。また、オフピーク通勤で生まれた時間の有効活用として、ジェクサー(フィットネスクラブ/フィットネス&スパ)、リラクゼ(リラクゼーションスポット)、Ringo Passのシェアサイクル利用時などに特典を用意している。
なお、Suicaデータが自動連携される交通費精算サービスを活用すれば、ピーク時間帯乗車時の交通費でも、手間なく正確に精算することが可能。自動連携されたSuica利用データの一覧から選んで精算するのみとなる。Suicaデータの自動連携による交通費精算ができるサービスは、コンカーとNTTコミュニケーションズが提供中だ。