2023年01月16日 09:09

山形県米沢市の天元台高原スキー場で、キャビン付き圧雪車に乗って冬の山を探検するツアー「雪山大冒険」が先月末にスタートした。雪深い山林をアスレチック気分で満喫できるツアー。実施期間は4月2日まで。
天元台高原スキー場は、日本百名山「西吾妻山」の中腹(標高1350m~1820m)に位置している。令和2年に導入された15人乗りキャビンの付いたゲレンデ整備用の圧雪車を活用して地域を盛り上げようと、地元白布温泉街とつくる「天元台×白布リボーン協議会」が毎年冬にツアーを実施。今冬はスノーシューを履いての雪原散策などが盛り込まれた。
コースは、ロープウェイ山頂側の高原駅を発着地点とする約2時間の往復路。冬季は雪に閉ざされる林道を進み、通称・浸透升(しんとうます)の雪原を目指す。ツアー中は置賜盆地を一望できるパノラマ展望台や、森の巨人として親しまれているミズナラの巨木といったビューポイントで下車できる。
目的地の浸透桝では、神秘的な雪原と、その先に広がる置賜盆地の眺めを独占。スノーシューに履き替え、一帯を散策もできる。絶景を楽しんだ後は、雪の上に作ったカフェスペースで、淹れたてのオリジナルブレンドのコーヒーを味わえる。
料金は、ロープウェイ乗車を含む場合、大人3800円(税込)、子供2800円(税込)。ロープウェイ乗車を含まない場合(別途ロープウェイ・リフト乗車券を持っている場合)、大人2000円(税込)、子供1500円(税込)。ナビシート(1名限定・追加費用)大人・小人共通1500円(税込)。