
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンは、「セーブ・ザ・チルドレン子ども給付金 ~新入学サポート2023~」の申請受付を1月18日より開始する。
セーブ・ザ・チルドレンは1919年に英国にて創設。子どもの権利のパイオニアとして、すべての子どもにとって、生きる・育つ・守られる・参加する「子どもの権利」が実現されている世界を目指し、現在、世界約120カ国で子ども支援活動を展開する国際NGOだ。日本では1986年にセーブ・ザ・チルドレン・ジャパンが設立された。
セーブ・ザ・チルドレンは、2016年から経済的に困難な状況にある子育て世帯への支援の一環として、東北沿岸部や災害の影響を受けた地域を中心に給付金事業を行ってきた。2022年以降は対象地域を全国に広げ、特に疾病や障害、ヤングケアラー、また言語的障壁、仮放免や無国籍などといった経済的・生活上の困難がある世帯の子どもたちを対象に、卒業や新入学に関わる費用の負担が軽減できるよう実施している。「セーブ・ザ・チルドレン子ども給付金 ~新入学サポート2023~」では、経済的・生活上の困難がある世帯の子どもが安心して学校生活を送ることができるように、中学校と高等学校に入学する子どもたちを対象に、入学に関わる費用の一部を給付する。申請の際は、募集要項に記載している申請フォームのリンクから、必要事項を記入し、証明書類を添付のうえ、送信する。
給付内容は、子ども一人につき、卒業や新入学に関わる費用の一部(新中学1年生:3万円、新高校1年生:5万円。返還の必要はない)。対象地域は全国。申請期間は1月18日12時~2月8日。