2022年11月10日 12:44

ベンチャーサポート相続税理士法人は、自筆証書遺言書の下書き自動作成システム「スマホでできる遺言書」の無償提供を開始した。

年間1700件を超える相続税申告を手掛ける「ベンチャーサポート相続税理士法人(相続サポートセンター)」は、スマホを使って誰でも手軽に、標準的な自筆証書遺言書を自動作成できるシステム「スマホでできる遺言書」の無償提供を開始した。遺言書が残されていた場合、そこに書かれている内容は法定相続分よりも優先される。そのため、遺言書を正しく作成することによって、相続争いを避けることができる。しかし、遺言書作成にはいくつもの法的な決まりがあり、要件を満たさない遺言書は無効となってしまう。

同社の「スマホでできる遺言書」は、相続や遺言書に関する知識がなくても、誰でも簡単に正しい遺言書を作成できるシステム設計だ。該当する項目をプルダウンから選択し、案内に従って入力を行うことで、法的に必要な内容を網羅した「自筆証書遺言書」の下書きを作成することが可能。遺言書は相続争いを避けるだけでなく、相続税対策としても活用できる。

「スマホでできる遺言書(簡易版)」は、今まで一度も遺言書を作成したことがない人向けに、数分の入力で完成できる手軽さと分かりやすさを最優先したシステム設計となっている。正式な自筆証書遺言書の形式がどのようなものか、手軽に概略を把握することができる。「スマホでできる遺言書(詳細版)」は、戸籍や不動産の固定資産課税明細書などを基に、相続人や相続財産などの詳細を入力し、自筆証書遺言書を清書するための下書きを作成することができる。

スマホでできる遺言書