2022年10月24日 15:00

インティメート・マージャーは、同社の代表取締役社長・簗島亮次さんと、法人営業デジタル化協会の代表理事・五十嵐政貴さんによる従業員向けのラジオ番組を開始した。

昨今、オンライン会議などの非対面のコミュニケーションには慣れる一方、コミュニケーションの図り方に課題に感じている企業も多い。日本労働者組合総連合会のテレワークに関する調査によると、リモートワークにより生じるデメリットの第三位に「上司、同僚とのコミュニケーションが不足する」が挙げられている。

同社では、従業員同士が共通点を見つけることができ、表情や雰囲気から人柄が伝わるような自己紹介動画をいつでも見ることができる環境を設定。それにより、視覚的にコミュニケーションが図れる施策を実施してきた。そして今回、新たなコミュニケーションツールとして、ラジオ特性を活用して従業員が企業や業界理解を深めることができるようなラジオ番組を開始することになった。

本番組では、「社長室の会話を聴ける」をテーマに、同社の代表取締役社長と、法人営業デジタル化協会代表理事が、業界ニュースを解説。また、従業員から聞かれる質問への回答、身近で起きている気になることの話などを、「同社ならではの考え」と「一般的な考え」を交えながら話していくことで、聴覚的にコミュニケーションを図ることを目指す。なお、本番組は従業員以外も視聴できるように公開している。anchor.fmにより、週1回程度の放送を予定。詳しくはこちら