2022年07月14日 12:56

ソトコト・プラネットとみらいリレーションズが運営する、企業・人・未来がつながるSDGsニュースサイト「ソトコトNEWS」は、未来をつくる活動を広報する「ソトコトSDGsアワード2022」の開催日時を決定した。
ソトコトは、1999年の創刊以来、「スローライフ」「スローフード」「ロハス」「ソーシャル」「ローカル」「地方創生」「SDGs」など、社会をリードするさまざまなキーワードを発信してきた。「観光以上、移住未満」の第三の人口である「関係人口」の重要性をいち早く提唱したのもソトコトだ。近年では雑誌の枠を超え、その地域ならではの魅力を発掘・プロモーションをサポートし、関係人口拡大や移住促進の一翼を担ったり、地域のステークホルダーとのパートナー構築など、「地方創生」に関わる取組にも力を入れている。また、現在、省庁・各自治体・各企業が力を入れている「SDGs」にも早い段階から着目し、実施・浸透を推進している。2021年春には、未来を創造するベンチャー企業の外注広報室として、WebNewsメディア「ソトコトNEWS」が始まった。
このような活動を続けてきたソトコトが今回、日本各地で行われている特色のある事業や人・プロジェクトを取り上げ、その取組みをさらに活性化させることを目的に、未来をつくる活動を広報する「ソトコトSDGsアワード」を2021年度に創設。今年度もSDGsに関する活動を広く支援するために「第2回ソトコトSDGsアワード2022」を開催する。
スケジュール(予定)は、7月13日~11月上旬募集受付、取材開始。