2022年03月24日 12:49

認定NPO法人エファジャパンでは、「すっきり 新生活キャンペーン」の活用を呼びかけている。これは、引越や掃除ででてきた本や、使わなくなったブランド品、要らなくなったカメラや楽器などが、アジア子どもたちの教育・福祉支援につながる寄付アクションキャンペーン。物品は嵯峨野株式会社が運営する「きしゃぽん」を通じて買い取られ、その買取額が当団体への寄付となる。

カンボジアでは、全体の小学校の修了率は約82%だが、障害児に関しては約23%と非常に低い。たとえ小学校に入学できても、様々な理由で中退せざるを得ない状況となっている。障害のある子どもたちが、基礎的な読み書きや社会生活上必要な知識を習得し、将来、安定した収入を得て生き抜くためのスキルを学ぶ場所や機会は非常に少なく、環境も整っていない。

そこでエファジャパンでは、現実的な課題の解決を軸足をおいた、ライフスキル教育や居場所と図書室の設置、活用推進などの活動に取り組んでいる。例えば3000円の支援で、ラオスの農村部の小学校に新しく設置する図書室10冊分の本に。また、カンボジアの児童保護施設で生活している子供たち16人分の生活用品に。さらにベトナムの障がい児教室に通う子ども2人の学用品1年分になる。

キャンペーンでは、本・CD・ゲームなどを段ボールに詰めて、申し込みフォームまたは電話で集荷を依頼するだけ。開催期間は、3月16日から5月15日。詳しくはこちら