2022年03月16日 09:09

カカクコムが運営するレストラン検索・予約サイト「食べログ」は、3月15日、食べログユーザーから高い評価を集めた「食べログ うどん 百名店 2022」を発表、EAST・WESTの2エリアで各100店を選出した。
「食べログ 百名店」は、ジャンルごとに高い評価を集めた100店を発表するグルメアワード。2017年より数々のジャンルで毎年発表しており、「うどん 百名店」は5回目の発表となる。エリア別に選出店の多かった都道府県を見ると、「EAST」は東京都が最多の56店、続いて埼玉県20店、愛知県11店が選出された。「WEST」は、やはり香川県が52店と半数以上を占め、大阪府から36店、兵庫県から6店が選ばれた。また今回は新たに、合わせて13店が百名店入りした。
「EAST」からは、かんすいを使用しない独自の麺が特徴の「楢製麺」(東京都)が初選出。「WEST」では初選出12店のうち6店が大阪府、5店が香川県、1店が徳島県からの選出となった。大阪府からは、香ばしい炙り肉を使用した豚肉うどんやキーマカレーとの組み合わせが楽しめるうどんなどの独自メニューも人気の「Udon Kyutaro」、大きいちくわの天ぷらが名物のぶっかけうどん専門「梅田 釜たけうどん」などが選ばれた。香川県からは打ちたてかつ茹でたてのうどんを提供する「おうどん 瀬戸晴れ」、肉かすうどんや焦がしチーズカレーうどんなどが人気の「本格手打ちうどん もり」などが選出。徳島県から唯一選出された「丸池製麺所」も、今回初めての百名店選出となった。