2021年09月21日 09:43

静岡県は、9月16日から、日本最大級の産直ECサイト「ポケットマルシェ」に静岡県特設ページを開設するとともに、同サイトでは初となる自治体との協働開発商品の販売を開始する。
生産者と消費者を直接つなぐ「ポケットマルシェ」は、登録生産者5800名、登録ユーザー37万名を有する国内最大級の産直ECサイト。生産者に消費者が直接食材の食べ方等を質問できる「メッセンジャー機能」を設けるなど、両者の交流を促す仕組みを導入している。
静岡県は、新型コロナウイルス感染症の拡大により影響を受けた生産者を支援するため、日本最大級の産直ECサイトを活用したブランド力の強化により、県産農林水産物の販路拡大に取り組んでいる。今回、「ポケットマルシェ」に「静岡県特設ページ」を開設。静岡県産農林水産物及び加工品を販売、PRする。「時短ニーズ・高価格素材志向ニーズ」に対応した静岡県産品を活用したミールキット等の3つの新商品を開発した。冬期商品も開発中で、12月頃の販売開始を予定している。また、販売を希望する生産者も募集(募集期間:11月19日まで)。対象は、静岡県内で産出された野菜、果物、魚介類、肉、米、お茶、乳製品、蜂蜜、花・観葉植物、加工食品など。
静岡県特設ページ解説期間は、9月16日~2022年2月28日まで。