2021年01月12日 09:26

茅野市は、2020年12月、公共交通実証運行の費用を集めるため、ガバメントクラウドファンディングを開始した。

茅野市は八ヶ岳連峰の西麓に位置している。個性豊かな山々が連なる八ヶ岳には、登山者に人気のルートも多く変化に富んだ山歩きが楽しめる。春から夏にかけての新緑、緑あふれる風景を眺めながら爽やかな空気の中を歩く夏、紅葉の秋、雪を踏みしめながら一面の銀世界を進む冬。四季の移り変わりとともに雰囲気がダイナミックに変わる八ヶ岳は多くの登山者に愛されている。

茅野市では、第2次地域創生総合戦略の策定に向けて新しい地域公共交通のあり方を議論してきた。その中で、いつでも、行きたい時に、行きたい場所へいけるそんなまちへの転換を図っていくため、AIオンデマンドシステムを導入したハブ&スポーク型の地域公共交通体系への実現に向けたチャレンジを行うため、2020年12月7日から全市展開可能かを検証するエリアを絞った実証運行を実施中だ。その実証運行の費用を集めるために、ガバメントクラウドファンディングを開始した。方法は、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を利用したガバメントクラウドファンディングで、目標額は100万円。プロジェクトを通じた寄附金は、のらざあ実証運行費用として使用する。

募集期間は、2020年12月11日~2021年3月10日。

「ふるさとチョイス」専用ページ