2014年10月29日 18:40

JAF中部本部では、毎回好評を博している「ウィンタードライビング体験会」を各地で開催する。
雪の降る前に雪道や凍結路面で車がどんな挙動をするのかをマイカーで体験するもので、11月から12月にかけて中部管内5会場で開催する。特に北陸地区の会場では、雪道の感覚を思い出すための地元のドライバーだけでなく、雪のない地方から転勤してきたドライバーの参加も多い。
体験会では特殊なマットで雪道路面を再現し、ABSが作動してもなかなか止まらない状況を体験したり、滑りやすい路面でどれだけハンドルが効くか、坂道ではどんな操作が必要かをマイカーで体験する。滑り出してから「止まらない!」と慌てないよう、雪のシーズンを迎える前にクルマが滑ってしまった時の動きを体験できる。
詳しくはこちら(http://jafevent.jp/event_info/area_info/?From=detail&contribution_id=76009)をチェック。